カーナビで自車の位置がおかしい時は??お知らせ
更新日:2018/04/20
はい、皆様こんばんわ。
大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。
いかがお過ごしでしょうか??
あれですね。
結構限界が近いのではないかと思い始めた今日この頃です。
例えていうなら寝たら疲れる。みたいな感じですかね。
まぁ知らんけど。
気付けば夜の10時なのでさくっと書いていきたいと思います。
目次
カーナビで自車の位置がおかしい時は??
て事で今日はこれです。
自分でナビを付けたりする方以外あまり経験がないと思います。
あまりカーナビとか見ないよー
と言う方は今度注意深く見てみてください。
それでは書いていこうと思います!!
カーナビで自車の位置がおかしい時は?? GPSを確認
初級といえば初級なんですけどGPSのアンテナが原因だと思われます。
1つはGPSのアンテナがナビに差さっていない(接続されていない)
2つ目はGPSのアンテナ自体がそもそも不良品 中古とかで購入された場合は極まれにあります。
といった具合でしょうか??
自分でナビを取り付けたら付けたはず!と思ってしまうので一応確認した方が良いと思います。
カーナビで自車の位置がおかしい時は?? フィルムアンテナが張られていない!?
これも僕やってしまいがちなんですけど、フィルムアンテナが貼られていない場合があります。
貼られていないというか貼り忘れですねorz
フィルムアンテナにGPSアンテナ(テレビアンテナと一体型の場合)の金具の部分を合わせると電波が入るようになるんですけど、無かったら電波がめちゃくちゃ弱かったり
GPS自体が反応しないという事があったりするのでもし貼られていない場合はすぐに貼りましょう。
一体型のフィルムアンテナはオートバックスなどのカー用品店では売られてなくて、基本的に発注になるのでネットで発注しましょう!
値段は物によって変わってくるので自分のフィルムアンテナに合うのをしっかり探しましょう!
カーナビで自車の位置がおかしい時は?? 車速が正しく繋がれてない??
そしてこれです。
カーナビで配線の話をしだしたら面倒なんですけど、ナビの裏面にある配線の車速と言われている線が正しく繋がれていない事が原因かもしれません。
ちゃんと繋がれてなかったら動きがカクカクなったり、色んな位置にワープしたり、ナビがそのまま動かなくなったりする事があるのでしっかりチェックです!!!
もしわからない。などがあればアルパインのHPを見たらどの車種でも載っているので参考までに見るのもいいかもしれませんね!
それでは!!