型式指定、類別って車検証に書いてあるけどどういう意味??お知らせ
更新日:2018/03/26
はい、皆様こんばんわ!
大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。
きたな。
春が!!
待ってた!
やっと暖かくなってきましたよ!
最近通勤中に桜が見れるようになってきて嬉しい限りですね。
花見の話も舞い込んできているんですけど、今年行けるのかどうなのか・・・って感じですね。
最悪夜桜でもいいから見て皆でわーわー騒ぎたいもんですね!!
それでは今日も書いていこうと思います。
型式指定、類別って車検証に書いてあるけどどういう意味??
て事で今日はこれです。
よく部品とかを注文する際に「型式・類別番号教えてください。」って言われたりするんですよね。
この仕事を始めるまで気にも留めなかった文字だったんですけど、色んな業者さんが普通に使うからやはり気になってくるわけですよ。
少し前で言う若い方たちが卍卍言うから、卍って何や!?
知らない俺がやばいの!?という心理ですわ!なんだこれは!?笑
というわけで、調べてみました。
型式指定番号・類別番号の意味は??
内容としては
メーカーが車を開発して世の中に出す前に、国土交通省に認可を受けた時に付与される番号となっていました。
型式指定番号だけで、どこのメーカーの何と言う車のこのエンジンのどのグレード等までわかるみたいですね!
ハイテクだなおい!笑
んで類別区分番号は、メーカーオプション等が解るようになっております。
例えば本革のシートとかLEDのライトがーとかですね!
だから部品とかを注文するときにこの二種類の番号を言うだけでどんな車かわかってしまうというわけですね!!
とんでもない番号があったもんですね!!
型式指定番号・類別区分番号の主な目的は??
まぁ部品をとる為だけの番号だったら特に意味もないと思うんですけど、主な目的としては
陸運事務所で新車や中古車を登録する時に、冊子にその番号が掲載されていて取得税の徴収額を算定するようです。
それと新車登録時に国土交通省に型式認定されている車は、車両本体を陸運事務所に持ち込まずともナンバーを付与して貰えます。
国土交通省が検査して合格している型式という事だからだそうです。
ちなみに改造車とかの場合はこの番号が空欄になったりしているみたいです!!
皆さんももし時間があれば一度自分の車検証を見て自分の車の型式指定・類別番号を見てみてはいかがでしょうか??
それでは!!